太陽光パネルメーカーによって出力抑制保険を付保できる、できないといった事はありえる話でしょうか?
公開日:2019/05/27 | | カテゴリ:太陽光発電全般に関して
Q.ある販売店から、パネルメーカーがQsells製の土地付き太陽光発電所56kwを購入しました。販売店には発電所購入前から出力抑制保険に加入したいと伝えていましたが、その業者からカナディアンソーラーであれば抑制保険を付ける事が出来るが、Qsellsは付保出来ないとの回答を貰いました。メーカーによって出力抑制保険を付保できる、できないといった事はありえる話でしょうか?
そもそも現在は出力抑制保険はありません。
以前は電力会社の出力制御によって失われた売電金額を補償する保険として出力抑制保険がありました。損保ジャパンや三井住友海上など、様々な保険会社で取り扱いがありましたが、最初の出力抑制が行われた2018年以降はその回数の上昇から採算が取れなくなり、現在では新規の取り扱いはすべて停止されています。全国的に出力抑制自体が年々増えていることを考えると今後も復活する可能性は極めて低いと言わざるを得ません。