各電力会社の系統連系制約状況
公開

各電力会社の系統連系制約マップ
売電事業を行う上で重要になってくるのが、電力会社との系統連系です。電力会社と連系ができなければ売電を行うことはできません。再生可能エネルギーの固定価格買取制度の開始以降、各電力会社の系統への連系可能容量は、地域によって差があり、連系が制約される地域もあります。
発電システムの販売会社は、電力会社との事前相談や接続検討を行う前に、開発地域が連系の制約を受けていないか確認する必要があります。
連系が制約されている地域は。各電力会社がWEBサイト上でイメージをマッピング方式で公開しています。
出典:経産省 系統情報の公表の考え方(案)
今後、土地付き分譲型太陽光発電やメガソーラー等の大規模な開発を行う事業者は、各電力会社の連系制約マップを確認することが重要です。分譲太陽光発電の購入を検討されている方は、自分が購入を予定している地域が系統連系の制約にかかっていないか確認しておくとよいでしょう。販売会社が既に設備認定を済ませていれば特に問題はないかと思いますが、もし購入場所が制約されている地域の場合は業者に確認しておくとよいでしょう。
以下に各電力会社の連系制約マップのリンク先を公開しています。業者様は今後の事前相談、接続検討の参考にしてください。分譲型太陽光発電システムの購入をご検討されている方は、参考資料としてご覧ください。
※ご注意 設置される場合は必ず最新の情報を電力会社に確認するようにしてください。
北海道電力
北海道電力管内の系統連系制約マップ(22kV~110kV系統)
東北電力
青森支店の連系制約マッピング
岩手支店の連系制約マッピング
秋田支店の連系制約マッピング
宮城支店の連系制約マッピング
山形支店の連系制約マッピング
福島支店の連系制約マッピング
新潟支店の連系制約マッピング
東京電力
中部電力
連系制約のマッピング
関西電力
中国電力
系統連系制約(マッピング)について
四国電力
四国電力管内の接続検討結果のマッピング(66kV,110kV系統)
九州電力
九州電力管内における発電機連系制約マップ(110kV以下の系統への連系)
九州電力
九州電力管内における発電機連系制約マップ(110kV以下の系統への連系)
沖縄電力
沖縄電力管内の接続検討結果マッピング(66kV)
系統連系の制約が分譲太陽光発電の設置に影響する?
基本的には設置前の接続検討の段階で空き状況を確認するので、予定通りの日程で連系できることがほとんどですが、状況によっては遅れる場合があります。特に決算に合わせてグリーン投資減税の活用を予定されている場合は連系日が確定していることが非常に重要です。ある程度は日程に余裕を持って購入の計画を進めるとよいでしょう。
メガ発では、決算間近の方にも対応できるよう豊富に物件を取り揃えています。グリーン投資減税を活用して分譲太陽光発電のご購入を検討されている方はお気軽にお問い合わせくださいませ。