再エネ価値をNFT化???
- 著者名:
- Tomatosoup
- 公開日:
- 閲覧数:
- 461

皆さんはNFTという言葉をご存知ですか。Non-fungible tokenの略だそうですが、良く判りませんね。ネット上でモノに固有の付加価値を与える仕組みのようで、これを使えば、例えばネットの中でもコピーされない絵画などが作れるそうです。暗号通貨なども同じ仕組みを使っているらしいです。ネット民の中では随分話題になっているらしいです。
そう聞いてもよく判りません。とにかく最先端の話で私には関係のない世界だと思っていましたが、再エネ価値をNFT化するというニュースを聞いて(日本初!ブロックチェーン上の“再エネ使用実績データ”をNFT化)、俄然、気になってきました。
ここでは再エネの使用実績をNFT化するらしいですが、どんなものになるか見当が付きません。ただ、発電実績のNFT化でないため、発電事業者には直接関係ないのかもしれません。しかし、このような仕組みが普及してくると、やがては発電量がNFT化されることも十分考えられます。そうなると再エネを売って商売のネタにすることができるのでしょうかねぇ。私としては出来上がりを見て考えるしか仕方がありません。
もう私のようなロートルは参加できない世界と思っていたものが、急に身近になってきたことが嬉しいです。ここはひとつ頑張ってこの話を追いかけて行こうと思います。
登録20,000名突破!メガ発のお得な無料会員登録
太陽光発電投資をはじめたいけど、どうすればよいのか、どんな物件を選べばよいのか、悩まれている方も多いでしょう。
太陽光発電について誰に相談してよいかわからない方、まずはメガ発の無料会員登録でメルマガを受け取りませんか?

■会員登録するとこんなサービスが受けられます!
- 太陽光発電投資のすべてがわかる無料ebookプレゼント
- 会員様限定の非公開物件の閲覧可能
- ご希望の物件が追加されたタイミングでプッシュ通知にてお知らせ
- お得なキャンペーン・セミナー・新着物件・クローズド案件のメルマガ配信
■こんな方におすすめ
- 年収があまり高くない…⇒年収は300万円以上からOK
- 既に融資をかなり組んでいる…⇒信販会社のローンが組めるため、ローン残債や借り入れが多い方でも融資可能
- リスクが心配⇒固定価格買取制度によって買取期間と単価が保障されているため長期安定投資
- 発電所を建てる土地は?⇒土地を所有していなくても土地と太陽光発電設備がセットになっている商品のため土地仕入れの手間なし
- 遠方の物件はちょっと…⇒業界最大級の物件取扱数なので各地域、様々な条件で物件をお選びいただけます。
※土地の有効活用、処分を考えている方のご相談も承ります。