これから2-3年の目標
- 著者名:
- Tomatosoup
- 公開日:
- 閲覧数:
- 15
私は新しい年になると何らかの目標を立てていたのですが、昨年は年初から体調がおかしく、目標は体調を回復することぐらいでした。また昨年はコロナ禍もあり、結...
続きを見る私は新しい年になると何らかの目標を立てていたのですが、昨年は年初から体調がおかしく、目標は体調を回復することぐらいでした。また昨年はコロナ禍もあり、結...
続きを見る私はいつもPVinsightsというサイトでPVモジュールの価格動向を見ています。このサイトで示されているモジュール価格は、メガソーラーなどの大量取引...
続きを見る年末年始、ちょっとサボってしまって遅れましたが、2020年の私の野立て発電所の発電実績を報告します。 発電所データ場所:茨城県筑...
続きを見るこんにちは。サムライ大家です。 皆さま2020年の1年間お疲れ様でした。 今年はコロナ禍の大変な一年となりました。...
続きを見るさて、今年も終わりになってきました。近年は太陽光関連のニュースが少なくなってきて、寂しい限りですが、その中で私が感じた今年の主なニュースをレビューして...
続きを見る私の太陽光発電所は茨城県にありますが、東電に直接売電するのではなく、新電力のエナリス社を通して売っていました。エナリス社に売電していた理由は、同社が東...
続きを見る2020年もいよいよ最後の月となりました。多分、今年の発電成績は悪いのでしょうが、とにかく先月の発電状況を報告します。 発電所デ...
続きを見るこんにちは。サムライ大家です。 2020年3月末に連系した11基目の野立て太陽光発電所ですが、土地決済は1月頃だったので9か月経過し...
続きを見る月が替わりましたので、先月の私の野立て発電所の発電実績をまとめました。下記の通りです。 発電所データ場所:茨城県筑西市容量:太陽...
続きを見るこんにちは。サムライ大家です。 ビジネス本などを見ると、よく「お金で時間を買うべきだ」といったことが書いてあります。 ...
続きを見る