現地点検で2枚のパネル不良を発見!

著者名:
Tomatosoup
公開日:
閲覧数:
1416
Pocket

このブログの発電実績報告で予告してきましたが、発電量が少し低いことを見つけた現地業者が提案していた「原因究明の現地検査」が先日行われました。私は普段の保守管理を全てこの保守業者に任せていますが、この検査には現地に行って確認してきました。やはり点検してみるものですね。パネル不良が2枚発見されました。細かいデータは後日送られるとのことでしたが、とりあえず現地調査の状況を報告します。

 

まず、保守業者が発電量の不足を発見した過程ですが、この発電所はパワコン毎に出力が遠隔監視できるようになっていて、そのパワコンの一つの出力がいつも他より数%低くなっているので異常ではないかと思ったそうです。

 

私も発電出力はモニターしていたのですが、パワコン毎には見ていなかったので見落としていました。というのも、この発電所は太陽光発電業者が持っている大きな発電所の一部を分譲してもらったもので、私が行う発電状態の確認は、その大きな発電所の発電情報を貰って私の発電所と比較する方法でした。つまり全体の出力しか見ていませんでした。

 

私の発電所は5.5kWのパワコンを9台使っています。この9台のうちの1台の出力が他より数%低くても、全体に対する割合は1%にもならず、これでは見落としてしまいますね。保守は細かく見ないといけないという好例となってしまいました。

 

で、現地の検査ですが、

まず、悪いと見られているパワコン入力の各ストリングの抵抗をソラメンテで調べました。が、これでははっきりした違いが見られなかったので、次に各ストリングのIVを調べて、異常のあるストリングを特定しました。特定されたストリングの出力は他より2割ほど低かったようです。次にこのストリングまわりの接地抵抗や絶縁抵抗を確認し、異常が見られなかったので、ストリングの各パネルのIVを調べました。その結果、2枚のパネルの不良が発見されました。不良の発見にIV検査は強力ですね。この業者は英弘精機のカーブトレーサを使っていました。

ここまでかかった時間が2時間ほど、手際よく作業がなされていました。異常が発見されたパネルはとりあえずそのまま残しておいて、データをメーカーに送って交換の交渉をするそうです。データがあるのでメーカーは交換に応じるだろうと保守会社は言っていましたが、応じない場合は、対策を相談することになっています。

 

当日はかなり曇っていて、うまく不良が発見されるか心配したのですが、無事に異常が発見されたのでホッとしました。詳細のデータやメーカーの対応など、今後新しいことが判りましたら、また報告します。

 

 

 

 

Pocket

登録20,000名突破!メガ発のお得な無料会員登録

太陽光発電投資をはじめたいけど、どうすればよいのか、どんな物件を選べばよいのか、悩まれている方も多いでしょう。

太陽光発電について誰に相談してよいかわからない方、まずはメガ発の無料会員登録でメルマガを受け取りませんか?

無料登録イメージ

■会員登録するとこんなサービスが受けられます!

  1. 太陽光発電投資のすべてがわかる無料ebookプレゼント
  2. 会員様限定の非公開物件の閲覧可能
  3. ご希望の物件が追加されたタイミングでプッシュ通知にてお知らせ
  4. お得なキャンペーン・セミナー・新着物件・クローズド案件のメルマガ配信

■こんな方におすすめ

  • 年収があまり高くない…⇒年収は300万円以上からOK
  • 既に融資をかなり組んでいる…⇒信販会社のローンが組めるため、ローン残債や借り入れが多い方でも融資可能
  • リスクが心配⇒固定価格買取制度によって買取期間と単価が保障されているため長期安定投資
  • 発電所を建てる土地は?⇒土地を所有していなくても土地と太陽光発電設備がセットになっている商品のため土地仕入れの手間なし
  • 遠方の物件はちょっと…⇒業界最大級の物件取扱数なので各地域、様々な条件で物件をお選びいただけます。

※土地の有効活用、処分を考えている方のご相談も承ります。

最新記事

ケーブル盗難のその後

著者名:
Tomatosoup

昨年、私の発電所がケーブル盗難に遭ったことをこのブログで紹介しました(2023年11月、ついにやられました!!! )。私の発電所は盗難の多い茨城県にあ…

続きを見る→

このコラムニストの記事