過積載率と発電量増加率

著者名:
Tomatosoup
公開日:
閲覧数:
8243
Pocket

前にPVビジネスセミナーで「過積載のロス率推定値」が報告されていて便利だと指摘しました(PVビジネスセミナーでの話題)。その時に、同じような計算は私の持っているデータでも確認できるなと気がつき、やってみました。その結果です。

 

計算は筑波発電所と鹿島発電所の2015年、2016年の発電データを使って行いました。まず結果を示します。下表です。計算は実際の発電量を過積載率分増加させ、パワコンの定格でカットした時の発電量を示しています。

 

上の表では例えば過積載率が150%の時、筑波では2015年のデータでも2016年のデータでも発電量は147%になり、鹿島のデータでは2015年が146%、2016年が147%になることを示しています。一番右の欄はこれらの平均値となります。この結果は、前のセミナーで示されたロス率と同じようなものだろうと思います。

 表からまず判ることは、過積載率150%まではほとんどロスが無いこと、場所や年次の違いが過積載の増加率にほとんど影響していないこと、ぐらいですかね。

 

平均値(ave.)をグラフにしてみました。

過積載率130%までは発電量は過積載率と同じように増え、そこから少しずつ増え方が少なくなります。過積載率200%で発電量のが176%ぐらいというのは得か損か微妙ですね。多分、過積載率200%でも発電所建設や運営コストは176%以内に収まると思いますから、過積載した方が得なのだろうと想像しています。150%ぐらいまでは過積載が明らかに得、と言う感じですね。

このあたりが結論かな。

 

次回、過積載でカットされた電気をバッテリーでカバーする場合につい検討してみます。

 

Pocket

登録20,000名突破!メガ発のお得な無料会員登録

太陽光発電投資をはじめたいけど、どうすればよいのか、どんな物件を選べばよいのか、悩まれている方も多いでしょう。

太陽光発電について誰に相談してよいかわからない方、まずはメガ発の無料会員登録でメルマガを受け取りませんか?

無料登録イメージ

■会員登録するとこんなサービスが受けられます!

  1. 太陽光発電投資のすべてがわかる無料ebookプレゼント
  2. 会員様限定の非公開物件の閲覧可能
  3. ご希望の物件が追加されたタイミングでプッシュ通知にてお知らせ
  4. お得なキャンペーン・セミナー・新着物件・クローズド案件のメルマガ配信

■こんな方におすすめ

  • 年収があまり高くない…⇒年収は300万円以上からOK
  • 既に融資をかなり組んでいる…⇒信販会社のローンが組めるため、ローン残債や借り入れが多い方でも融資可能
  • リスクが心配⇒固定価格買取制度によって買取期間と単価が保障されているため長期安定投資
  • 発電所を建てる土地は?⇒土地を所有していなくても土地と太陽光発電設備がセットになっている商品のため土地仕入れの手間なし
  • 遠方の物件はちょっと…⇒業界最大級の物件取扱数なので各地域、様々な条件で物件をお選びいただけます。

※土地の有効活用、処分を考えている方のご相談も承ります。

最新記事

ケーブル盗難のその後

著者名:
Tomatosoup

昨年、私の発電所がケーブル盗難に遭ったことをこのブログで紹介しました(2023年11月、ついにやられました!!! )。私の発電所は盗難の多い茨城県にあ…

続きを見る→

このコラムニストの記事