パワコンを更新する際に、パワコンメーカーを変更することは可能でしょうか?
パワコンのメーカー変更は可能ですが、場合によって手続きが必要です!
20年の固定買取期間中、唯一更新が必要とも言われるパワコンですが、既設のパワコンからメーカーを変更したい場合、高圧においては軽微変更届出書が必要になります。
出力10kW以上50kW未満の低圧発電所のパワコンの変更に関しては経済産業省に届け出の必要はありません。直流・交流ともに出力変更がないことと、経産省の届け出の中で、PCSの製品登録は行っていないため、申請は電力会社宛のみとなります。
ちなみに経済産業省に対して変更認定申請手続きが必要なものは以下となりますのでご参考ください。
参照:経済産業省エネルギー庁〈よくある質問〉⇒http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/faq.html
変更内容ごとの変更手続の整理表
パワコンの変換効率で出力は変わるのでしょうか?
パワコンはメーカーや機種により出力容量に違いがあり、さらに変換効率もそれぞれ違いがある場合がございます。FIT初期では90%前半の変換効率が主流でしたが、現在では90%後半の製品が主流となっています。
変更認定申請の提出条件として、『3.発電出力の変更』とありますが、仮に現在使用しているパワコンの性能が良くなっており、出力容量が同じでも変換効率に違いが生じていた場合はどうなるのでしょうか。
こちらは出力自体に変更がないため経済産業省への届出は必要ありません。
現在では、パワコン交換と電気系統組換えを行うリパワリングにより発電量をアップさせる手法も出てきておりますので、単純にパワコンの更新を検討するだけでなく、他の方法も検討するようにするのがベストです。
パワコン関連記事
ヒラソル・エナジーのリパワリングってどうなの?
太陽光発電所のリパワリングに関する『よくある質問』をヒラソル・エナジーさんにご回答いただきました。