パネルのリユース・リサイクル
- 著者名:
- Tomatosoup
- 公開日:
- 閲覧数:
- 1241
環境省が太陽光パネルのリユースに関するガイドラインを発表したようです(中古の太陽電池モジュール、環境省が売買や再利用に関するガイドラインを公表)。今後、卒FITの時代になってきた時に、太陽光パネルの不正廃棄を防ぐだけでなく、再利用を推進する下地を作ることが目的のようです(実際のガイドラインはこちら。また、環境省ではパネルのリサイクルに関するガイドラインも出しています—こちら)。
このようなガイドラインを出すことは良いことだと思いますね。
で、どちらのガイドラインもザっと見てみましたが、環境省が作ったせいか、リサイクルやリユースをきちんと行うための制約のようなものが並んでいて、これではリサイクル、リユースの推進にはなり難いような気がしました。やはりリサイクルやリユースを推進していくには、そこに経済的なメリットが生まれる仕組みを作らないと難しいのではないかという気がします。経産省がガイドラインを作っていたらもう少し違っていたかも・・・。
パネルのリサイクルやリユースを考える時、連想するのが経産省が進めている「廃棄費用の積み立て」制度ですね。この制度は検討中らしいですが、2022年度には導入される予定のようです(検討内容については「太陽光発電の廃棄費用外部積み立てが義務化!」が参考になります)。売電価格から源泉徴収される予定のようです。徴収額はFIT売電価格によって変わりますが、50kWの発電所で数十~100万円ぐらいになるでしょう。この資金があれば、リサイクル、リユースの買取り価格が多少悪くても、経済性がとれる仕組みができるのではないかと私は期待しています。
実際には産業用太陽光の卒FITが始まる2030年代にならないと、リユース・リサイクルの仕組みも整備されてこないでしょうね。それまでは需要が小さいでしょうから。
私の太陽光は後14-15年で卒FITになり、できることならその後も発電所として使っていきたいですが、その頃は私もかなり年を取っていますので、継続して運営していける自信がありません。継続するにせよ、リユース・リサイクルするにせよ、簡単に処理できるような仕組みが整備されていて欲しいと願っています。
登録20,000名突破!メガ発のお得な無料会員登録
太陽光発電投資をはじめたいけど、どうすればよいのか、どんな物件を選べばよいのか、悩まれている方も多いでしょう。
太陽光発電について誰に相談してよいかわからない方、まずはメガ発の無料会員登録でメルマガを受け取りませんか?
■会員登録するとこんなサービスが受けられます!
- 太陽光発電投資のすべてがわかる無料ebookプレゼント
- 会員様限定の非公開物件の閲覧可能
- ご希望の物件が追加されたタイミングでプッシュ通知にてお知らせ
- お得なキャンペーン・セミナー・新着物件・クローズド案件のメルマガ配信
■こんな方におすすめ
- 年収があまり高くない…⇒年収は300万円以上からOK
- 既に融資をかなり組んでいる…⇒信販会社のローンが組めるため、ローン残債や借り入れが多い方でも融資可能
- リスクが心配⇒固定価格買取制度によって買取期間と単価が保障されているため長期安定投資
- 発電所を建てる土地は?⇒土地を所有していなくても土地と太陽光発電設備がセットになっている商品のため土地仕入れの手間なし
- 遠方の物件はちょっと…⇒業界最大級の物件取扱数なので各地域、様々な条件で物件をお選びいただけます。
※土地の有効活用、処分を考えている方のご相談も承ります。